make

アロマクラフトレシピ

ラヴィンツァラを使った癒しのアロマバスオイル

このアロマクラフトを教えてくれたのは…

鈴木 直美先生アロマガーデン

暑い夏は、寝苦しく何度も目が覚めたり、冷房で身体が冷えている方が多いです。

夏はシャワーだけになりがちですが、週末はぬるめのお湯(38℃~40℃)にアロマバスオイルを入れてゆっくり入浴しましょう。

免疫アップのラヴィンツァラに爽やかなオレンジスィートとマンダリンを加えて、香り高いイランイランでまとめます。

夏バテ予防に今夜はぐっすりおやすみください!

材料 30ml(10ml/1回、3回分)

精油

  • オレンジ・スイート 12滴
  • マンダリン 9滴
  • ラヴィンツァラ 6滴
  • イランイラン 3滴

基材・その他

  • バスオイル(乳化剤) 30ml

道具

  • 30ml容器(遮光ボトル)

作り方

  1. 使用するすべての容器に消毒用エタノールをスプレーします。
  2. メスシリンダーでバスオイル30mlを計量し保管容器に入れます。
  3. 4種類の精油を加えたら保管容器の蓋をしめ、よく振り混ぜて出来上がりです。

使用方法・注意点

  • 1回の使用量は10mlです。バスタブにバスオイル10mlを入れてお湯をよく混ぜて入浴してください (バスオイルを入れるとお湯が白濁します)
  • 小さな計量ボトルなどに1回分(10ml)ずつ毎回作るのもおすすめです。
    その場合は、10mlのバスオイルに オレンジ・スイート4滴、マンダリン3滴、ラヴィンツァラ2滴、イランイラン1滴 の合計10滴でお作りください。
  • 風呂釜の追い炊きはしないでください
  • バスオイルは2週間を目安に使い切ってください
  • バスオイル(乳化剤)は入浴剤を作る基材(バスオイルベース)として市販されているものを使用します。
    今回はKENSOというブランドのバスオイルを使用しました。

TOP