make

アロマクラフトレシピ

【呼吸を楽にする】免疫力・呼吸器ケアのアロマオイル

このアロマクラフトを教えてくれたのは…

小林 哲生先生Pure Essence

寒さで体の抵抗力も落ちてきやすいこれからの季節。
呼吸を楽にしつつ体の免疫力を高め、抵抗力を上げるアロマオイルです。

精油の中には免疫力を高めたり、風邪の症状を緩和してくれるものがありますが、そのなかでも扱いやすい精油のユーカリ・ラジアータ、ラヴィンサラ、ティーツリーをブレンドしています。

呼吸を楽にし、安心感のあるブレンドなので幅広い年齢で使いやすい香りになっています。

材料 10ml

精油

  • ラヴィンツァラ 2滴
  • ティートゥリー 1滴
  • ユーカリ・ラディアータ 1滴

基材・その他

  • スイートアーモンドオイル 10ml

道具

  • ビーカー
  • プッシュタイプの容器

作り方

  1. ビーカーにスイートアーモンドオイルを入れます。
  2. 精油を1滴ずつ入れよく混ぜます。
  3. 容器に入れて完成。

使用方法・注意点

  • このレシピでは精油の希釈濃度が約2%の濃度になっています。
    肌の弱い方や、お子さまに使う場合、お顔に使いたい場合には、スイートアーモンドオイルの量を40mlにし、0.5%の濃度からお試しください。
  • セルフケアの場合は胸腺のマッサージやハンドマッサージをして香りを嗅ぐと呼吸が楽になります。
    どなたかにトリートメントする時は胸腺からデコルテにかけてマッサージするのがおすすめです。
  • スイートアーモンドオイルはホホバオイルなどでも代用可能です。
  • 1ヶ月を目安に使い切ってください。
  • アレルギー等、肌質に合わない場合はご使用を控えてください。

TOP