アロマを楽しむ記事
生理痛やPMSで辛い時に使いたい。女性の不調に寄り添うアロマ
つら~い生理やPMS(月経前症候群)の悩みを、アロマテラピーでケアしてみませんか。
アロマテラピーで使用する精油(エッセンシャルオイル)には、生理痛やPMSの症状を緩和してくれる効果を持つ精油があります。
今回は、女性特有の悩みに寄り添うアロマをご紹介します。
アロマが生理・PMSに効くのはなぜ?
アロマテラピーで使用する精油(エッセンシャルオイル)の中には、「女性ホルモン様作用」を持つものがあります。
「女性ホルモン様作用」とは、精油に含まれる成分が、「エストロゲンと似た働きをする」ことです。
エストロゲンに似た作用を持つ精油を使うことで、生理痛やPMSの不調が緩和されます。
クラリセージ、イランイラン、パルマローザ、ローズ、ゼラニウム、ネロリ、ジャスミンなどが、「女性ホルモン様作用」を持つ精油です。
女性の不調に寄り添うアロマ3選
女性ホルモン様作用を持つ精油の中から、3種類の精油を紹介します。
クラリセージ
クラリセージは、ほんのり甘みを感じるハーブの香りが特徴です。
シソ科の植物で、香りの奥にシソを思わせるニュアンスがあり、洋とも和ともいえない不思議な魅力があります。
エストロゲン様作用のあるスクラレオールを含むため、女性特有の不調に使われる精油の代表格です。
ラベンダーなど、甘い花の香りとは一線を画す香りなので、これまで、アロマテラピーが苦手だった人にも、ぜひ試してもらいたい香りです。
イランイラン
「花の中の花」という意味の名前を持つイランイランは、南国の花の香りがする精油です。
イランイランの花は、幸福感に満ちたエキゾチックな香りのため、香水に使われる場合は、官能的な香りとして表現されます。
エストロゲンの分泌を助けるとされるβ-カリオフィレンが含まれるため、ホルモンバランスが乱れた時の不調に使われます。
ごく少量でもしっかり香るため、低濃度で芳香浴すると良いでしょう。
心身の緊張がほぐれ、深いリラクセーション効果が得られます。
パルマローザ
イネ科の植物でありながら、ローズのような香りを持つ植物がパルマローザです。
ローズと比べると、甘さが控えめで、グリーンなニュアンスのある香りがします。
パルマローザ精油は、バラの香りの芳香成分ゲラニオールを含み、女性ホルモンのバランス調整作用があります。
生理痛・PMSのほか、更年期のケアにも使われる精油です。
ローズ精油の代替品のように扱われることもありますが、パルマローザの方が上品で好ましい香りと感じる人も多くいます。
バラの香りが濃厚過ぎると感じる人は、ぜひ試してみて欲しい香りです。
香りを楽しみながら女性ホルモンのバランスを整えよう
アロマテラピーの効果は、精油の香りを嗅ぐだけでも得られます。
クラリセージ、イランイラン、パルマローザ、ローズ、ゼラニウムなど、女性ホルモン様作用のある精油の香りを吸い込むことでエストロゲンの分泌量が増えたという実験データもあります。
アロマテラピーの良さは、香りを楽しむだけで良い効果が期待できる手軽さです。
自分好みの香りを楽しみながら、女性ホルモンのバランスを整えていきましょう。
オススメ関連記事
- 朝のスタートを変える!朝活におすすめのアロマ3選
- アロマは家事にも役立ちます!お掃除、消臭に効果を発揮する抗菌アロマ3選
- 梅雨や夏のじめじめ季節の大敵!カビを予防できるアロマ3選
- ジョギングやランニングにもおすすめ!スポーツアロマで心と体を整えよう
- 仕事や勉強に集中したい時におすすめのアロマ3選