learn

アロマの資格情報

JAA認定 アロマコーディネーター資格

JAAアロマコーディネーターとは

アロマコーディネーター資格は、日本アロマコーディネーター協会(JAA)の認定資格です。

アロマセラピーに関する基礎知識を備えアロマを安全に生活に取り入れることができる人間であることをJAAが認定します。

JAAの最もベーシックかつオールマイティな認定資格です。

アロマショップやサロンを開業する時や、アロマ関連セミナーを開催する時など、アロマテラピーの普及・啓蒙活動に対しては、JAAの活動支援が得られます。

*「アロマコーディネーター」は2005年に商標登録を受けた、日本アロマコーディネーター協会のみが認定・使用できるアロマセラピーの認定資格名称です。

JAAアロマコーディネーター資格がおすすめの人

JAAアロマコーディネーター資格は、日本のアロマテラピー資格の中でも、歴史のある資格です。

日本アロマコーディネーター協会(JAA)には、長年積み重ねてきたアロマを仕事にするためのノウハウがあり、スキルアップのための研修会や講習会が定期的に行われるため、JAAアロマコーディネーター資格は、アロマを仕事にしたいと考えている人におすすめの資格です。

また、JAAアロマコーディネーターは、JAAの正会員になるために必須の資格です。

JAAには、独立開業に対するバックアップ制度があるため、アロマ教室の講師を目指している人や、将来アロマサロンを開きたいと考えている人にとって、魅力のある資格です。

資格取得までの流れ

【取得までの流れ】

  1. JAA直営校(JAS)で通信講座を受講 もしくは、認定校で「アロマコーディネーター資格講座」を受講
  2. アロマコーディネーター認定試験を受験→合格
  3. JAAの正会員として登録
  4. アロマコーディネーター資格を取得

アロマコーディネーター資格は、JAA直営校である日本アロマコーディネータースクール(JAS)の通信講座を受講した後、認定試験に合格して、JAA正会員になることで取得できます。

試験は、年3回(2月、6月、10月を予定)実施されます。また、JAAの認定加盟校の「アロマコーディネーター資格講座」を受講することでも、受験資格が得られます。

JASの通信講座で学習した場合は、在宅受験。JAS以外のJAA加盟校で「アロマコーディネーター資格講座」を受講した場合は、各加盟校が指定する会場で受験します。

資格の概要

「アロマコーディネーター資格講座」の受講方法

日本アロマコーディネータースクール(JAS)の通信講座は、自宅学習が可能です。認定試験についても、在宅で受験が出来ます。

JAS以外のJAA加盟校で開講されている「アロマコーディネーター資格講座」は、通学受講がメインですが、オンラインで受講が可能なスクールもあります。

受講にかかる期間

日本アロマコーディネータースクール(JAS)の通信講座は、受講期間1年と設定されていますが、早い人なら3か月程度で修了することが可能です。

JAA加盟校の場合は、全14回(1レッスン2時間)で学習スケジュールが組まれていることが多いようです。

そのため、週1日(1レッスン)のペースで受講するなら3ヶ月程度。週1日(2レッスン)ペースなら、1か月半程度で受講を修了させることが可能です。

「アロマコーディネーター資格講座」の受講概要

受講方法 JAA直営校(JAS) 通信講座による在宅学習
加盟校 スクール受講 or オンライン受講
受講期間 JAA直営校(JAS) 3ヶ月~1年程度
加盟校 全7~14回 程度 (28時間以上)
受講期間 1か月半~3ヶ月

受講にかかる費用

日本アロマコーディネータースクール(JAS)の通信講座は、23,1000円です。

認定加盟校で「アロマコーディネーター資格講座」を受講する場合は、テキスト代やクラフト実習費込みで150,000円から200,000円程度が目安です。

アロマコーディネーター資格講座にかかる費用

標準カリキュラム
(実習費含む)
受講料14,500円~18,500 円 程度が目安 
テキスト『AEAJ認定アロマハンドセラピスト公式テキスト』1,760円(税込)

試験概要

アロマコーディネーター試験は、年3回(2月、6月、10月を予定)実施されます。

日本アロマコーディネータースクール(JAS)の通信講座で学んだ人は、在宅受験。

JAA認定加盟校の「アロマコーディネーター資格講座」で学んだ人は、各加盟校が指定する会場での受験になります。

アロマコーディネーター資格の認定試験は、理論試験(筆記及び択一式)と小論文(800字程度の課題作文)で行われます。

アロマコーディネーター試験の概要

受験場所JAS通信講座の生徒:在宅受験
認定加盟校の生徒:各加盟校が指定する会場で受験
試験内容理論試験(筆記及び択一式)
小論文(800字程度の課題作文)
試験時期年3回(2月、6月、10月を予定)

アロマコーディネーター試験にかかる費用

受験料 11,000円(税込)
登録料 33,000円(税込)
JAA年会費 13,200円  *新規JAA会員になる場合必要

*アロマコーディネーター資格を維持するためには、毎年JAAの年会費13,200円がかかります。

アロマコーディネーター講座のあるJAAスクール・認定加盟校

JASの通信講座は、インターネットで申込が出来ます。また、「アロマコーディネーター資格講座」は、全国のJAA認定加盟校で受講できます。

通信講座は、自宅で好きな時間に学習できるメリットがありますが、加盟校で行われる通学講座の場合、スクールが所有している精油の香りを嗅いで体験させてもらえたり、アロマクラフトやマッサージのコツを講師から直接教えてもらえるといったメリットがあります。

自分のライフスタイルに合ったスクールを選んで、アロマコーディネーターを取得しましょう。


TOP